◎第499回例会(令和2年9月20日午後1時~)
場所:岡山県医師会館 2階・3階 三木記念ホール
岡山県産婦人科医会 報告 午後1時~
母体保護法指定医師研修会 午後1時30分~
開会挨拶 岡山県医師会 会長 松山正春
講演1「知っておくべき梅毒のいろは ~実症例から学ぶ~ 」
岡山赤十字病院 皮膚科医長 山口麻里 先生
座長:岡山県医師会 理事 田淵和久
講演2「母体保護法をめぐる課題と周産期のトピックス」
川崎医科大学 産婦人科学1 教授 下屋浩一郎 先生
座長:岡山県産婦人科医会 会長 江尻孝平
講演3「母体保護法と生命倫理」
岡山商科大学 法学部法学科 教授 粟屋剛 先生
座長:岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
産科・婦人科学教室 教授 増山寿 先生
閉会挨拶 岡山県産婦人科医会 会長 江尻孝平
◎第500回例会予告
(予定)
日時:令和2年11月15日(日)(※時間等詳細は未定)
場所:岡山県医師会館 2階・3階 三木記念ホール
(11月の専門医会は岡山産科婦人科学会学術講演会に合流致します。)
講師:山口大学医学部産科婦人科学 教授 杉野法広 先生
演題:「子宮内膜の発育とその異常」